オタクショップもオタク活動をより良いものにするためには欠かせません!
最新アニメのグッズの販売を行なっているほか、声優やアニソン歌手によるイベントもよく行なっています。
2021年5月31日をもって閉店しました。
人気サークルによるコミケ最新刊などを熊本県内で唯一取り扱っている店舗です。
店舗の半分が男性向け商材ということもあり、客層は男性が多いイメージですが、一般向けの人気同人作品も販売しているため、女性客の利用も多いです。
フィギュアやDVD、CD、コミック、ゲームとあらゆるオタクアイテムの中古販売・買取を行っています。
マンガ倉庫は熊本・八代のみで営業している中古販売・買取を行ってるオタクショップです。
他の中古販売・買取ショップと同様に、フィギュアからDVD、CD、ゲームと幅広いオタクアイテムを多数取り扱っています。
お店の雰囲気は「ぐるぐる倉庫」と非常にそっくりですが、運営元が違うのか、全くの別店舗のようです。
2024年1月31日をもって閉店となりました。
満遊書店は古本とレンタルショーケースを取り扱っているオタクショップです。
1階が古本、2階がレンタルショーケースとフロアが分かれており、他の中古ショップとはまた違った品揃えで、意外なレアアイテムがお得価格で手に入ることもあります。
ぐるぐる倉庫 熊本本店の目の前にあるので、ぐるぐる倉庫に行くついでに利用するお客も多いようです。
男児・女児向けのアイテムがメインですが、プラモデルやフィギュアの取り扱いもあるので大きなオタクのお友達でも楽しむことができます。
卸屋がそのままおもちゃ屋をやっているような形なので、おもちゃの価格は県内最安値に匹敵するほど安いです。
県内店舗数:3店舗
トイザらスは海外発祥のおもちゃ屋さんです。
男児・女児向けのおもちゃから、レゴブロックやラジコン、プラモデル、ゲームなど幅広い種類のおもちゃを取り扱っています。
海外発祥ということもあり、StarWarsなど海外製のおもちゃも多数取り扱っています。
熊本県内では の2店舗が営業しています。
ホビーゾーンは主にショッピングモール内で営業しているオタクショップです。
フィギュアやプラモデル、ジグソーパズルなど最新のオタク系グッズを販売しています。
食玩などの小物も多数販売しています。
熊本県内では
>>ホビーゾーン公式サイト
県内店舗数:3店舗
CLランドは古本・中古ゲームやCD・DVDを中心に買い取り販売をしている中古ショップです。
コミック・ゲーム・CD/DVDに加え、カードゲーム類の中古販売などもおこなっています。
熊本県内では
店舗によってはカードゲームブースが設けられており、店内でカードバトルができるようになっています。
>>CLランド公式サイト
熊本地震の影響で閉店してしまった、遊ING浜線店が新たに熊本市街の上通に移転復活した店舗となります。
4Fはトレカ販売・買取フロアおよびデュエルスペースを、5Fゲーム関連アイテムの販売およびeスポーツ体験スペースを展開しています。
スケールモデルからガンプラはもちろん、塗料や工具まで販売しています。
ミニ四駆のグッズも取り扱っており、タミヤ模型公式のミニ四駆コース設置店でもあります。
また、エアガンをはじめとしたサバゲーアイテムも豊富で、店主がいろいろと相談にのってくれるので、サバゲーマー御用達にもなっています。
戦艦や車などのスケールプラモデルはもちろん、ガンダムのプラモデルなど幅広いジャンルの模型を取り扱っています。
もちろん塗料や工具類の品ぞろえも豊富です。 また、エアガンなどミリタリー商品も一部取り扱っています。
スケールモデルからガンダムのプラモデルまで幅広いジャンルのプラモデルを取り揃えております。
そのほか、模型作りに必要な工具のほか、ミニ四駆のコースなども設置されています。
小さい模型店ですが、
パンダ模型店は創業40年以上の老舗模型店です。
スケールモデルやガンプラなどの各種模型のほか、ラジコンや模型用品を取り扱っています。
スケールモデル専門店なので、スケールモデルの品揃えはピカイチですが、ガンプラなどのアニメ系のプラモデルの取り扱いは行っていません。
大型機・ジェット機などを取り扱ってるほか、大型機飛行可能な専用フライトエリアを完備しているようです。
ミニ四駆はもちろん、ラジコン、プラモデル、エアガンなども取り扱っています。
レンタルショーケースを行なっている他、プラモデルやフィギュアと行ったオタク系グッズの取り扱いを行なっています。
店舗によってはミニ四駆のコース及びセッティングブースを設けているなど、子供から大人まで楽しめるようになっています。
熊本県内では の2店舗がおもちゃを取り扱っているようです。
最新コミックやアニメのDVD、CDのレンタル販売を行っているので、普段から利用している人も多いと思います。
熊本県内だけでも10店舗以上が営業しており、店舗によってはゲームやフィギュアなどのオタク系グッズの販売も行っています。
>>TSUTAYA公式サイト
PCをはじめとした電化製品に加え、楽器やゲーム、フィギュア、プラモ玩具と幅広い中古アイテムを取り揃えています。
熊本県内では の5店舗が営業しています。
HARDOFFではジャンク品を多く取り扱っているのも特徴で、破損品や動作確認ができないものを、返品交換できない条件付きで超低価格で販売しています。
利用は自己責任になりますが、ゲーム機やコントローラーなどを超低価格で手に入れられるので、人によってはかなり便利です。
全国で展開されており、オタクならずともその名前を知らない人はかなり少ないはずです。
コミックを中心に小説や技術書など、本に関する中古アイテムを多く取り揃えています。
熊本県内では
店舗によっては中古ゲームやDVD/CDも取り扱っているので、何かと重宝する中古ショップです。
最近では熊本県内でも店舗が増え、名前だけでも知っている人は多いと思います。
熊本県内では全部で18店舗がが営業しています。
>>ゲオ公式サイト
もしかしたら、見落としや、すでに閉店している店舗があるかもしれませんので、あくまで参考程度にしていただけると幸いです。
そこで、このページでは熊本県内に存在するオタク系ショップを一挙紹介します。
熊本のオタクショップ一覧!
最新アイテムを取り扱っているショップから、中古・買取を行っているショップまであらゆるオタショップを紹介します。アニメイト [最新アニメ・マンガグッズが多数!]
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:年中無休
- 電話番号:096-311-0133
- 住所:〒860-0808
- 熊本県熊本市中央区手取本町4−12 ファインビル3F
- GoogleMap
- WEB:アニメイト熊本店公式ページ
最新アニメのグッズの販売を行なっているほか、声優やアニソン歌手によるイベントもよく行なっています。
【2021年5月閉店】メロンブックス [熊本唯一の同人ショップ]
2021年5月31日をもって閉店しました。
- 営業時間:11:00~20:00
- 定休日:年中無休
- 電話番号:096-312-2117
- 住所:〒860-0808
- 熊本県熊本市中央区手取本町4−12 ファインビル4F
- GoogleMap
- WEB:-
人気サークルによるコミケ最新刊などを熊本県内で唯一取り扱っている店舗です。
店舗の半分が男性向け商材ということもあり、客層は男性が多いイメージですが、一般向けの人気同人作品も販売しているため、女性客の利用も多いです。
らしんばん [熊本市街で営業する中古販売・買取オタクショップ]
- 営業時間:11:00~20:00 買取終了:19:30
- 定休日:年中無休
- 電話番号:096-312-0755
- 住所:〒860-0808
- 熊本県熊本市中央区手取本町4−12 ファインビル4F
- GoogleMap
- WEB:らしんばん熊本店公式ページ
フィギュアやDVD、CD、コミック、ゲームとあらゆるオタクアイテムの中古販売・買取を行っています。
ぐるぐる倉庫 [熊本県内最大級の中古販売・買取オタクショップ]
- 県内店舗数:3店舗
マンガ倉庫 八代店【2024年1月閉店】
- 営業時間:10:00~24:00
- 定休日:年中無休
- 電話番号:0965-31-5900
- 住所:〒866-0013
- 熊本県八代市沖町3989-1
- GoogleMap
- WEB:マンガ倉庫八代店公式ページ
マンガ倉庫は熊本・八代のみで営業している中古販売・買取を行ってるオタクショップです。
他の中古販売・買取ショップと同様に、フィギュアからDVD、CD、ゲームと幅広いオタクアイテムを多数取り扱っています。
お店の雰囲気は「ぐるぐる倉庫」と非常にそっくりですが、運営元が違うのか、全くの別店舗のようです。
2024年1月31日をもって閉店となりました。
満遊書店 [2021年6月閉店]
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:不定休
- 電話番号:096-358-3703
- 住所:〒861-4106
- 熊本県熊本市南区南高江7丁目6−8
- GoogleMap
満遊書店は古本とレンタルショーケースを取り扱っているオタクショップです。
1階が古本、2階がレンタルショーケースとフロアが分かれており、他の中古ショップとはまた違った品揃えで、意外なレアアイテムがお得価格で手に入ることもあります。
ぐるぐる倉庫 熊本本店の目の前にあるので、ぐるぐる倉庫に行くついでに利用するお客も多いようです。
コデラ [玩具卸屋によるおもちゃ屋さん]
コデラは仮面ライダーなど子供向けのおもちゃを中心に取り扱っているおもちゃ屋さんです。男児・女児向けのアイテムがメインですが、プラモデルやフィギュアの取り扱いもあるので大きなオタクのお友達でも楽しむことができます。
卸屋がそのままおもちゃ屋をやっているような形なので、おもちゃの価格は県内最安値に匹敵するほど安いです。
トイザらス [海外発祥の人気のおもちゃ屋さん]
県内店舗数:3店舗
トイザらスは海外発祥のおもちゃ屋さんです。
男児・女児向けのおもちゃから、レゴブロックやラジコン、プラモデル、ゲームなど幅広い種類のおもちゃを取り扱っています。
海外発祥ということもあり、StarWarsなど海外製のおもちゃも多数取り扱っています。
熊本県内では の2店舗が営業しています。
ホビーゾーン [ショッピングモール内で営業するオタクショップ]
県内店舗数:2店舗ホビーゾーンは主にショッピングモール内で営業しているオタクショップです。
フィギュアやプラモデル、ジグソーパズルなど最新のオタク系グッズを販売しています。
食玩などの小物も多数販売しています。
熊本県内では
- ホビーゾーン 熊本店(イオンモール熊本店内)
- ホビーゾーン 光の森店(ゆめタウン光の森店内)
>>ホビーゾーン公式サイト
CLランド[古本・中古ゲーム・中古メディア・カードが豊富な中古ショップ]
CLランドは古本・中古ゲームやCD・DVDを中心に買い取り販売をしている中古ショップです。
コミック・ゲーム・CD/DVDに加え、カードゲーム類の中古販売などもおこなっています。
熊本県内では
- CL 白山店
- ピカピカ古本 浜線店
- CL3 楠店
- トレカ王国(キングダム)
店舗によってはカードゲームブースが設けられており、店内でカードバトルができるようになっています。
>>CLランド公式サイト
遊ING 上通店
- 営業時間: 平日12時-22時
- 土日祝祭日10時-22時 買取21時まで
- 定休日:-
- 電話番号:096-223-5010
- 住所:熊本県熊本市上通町6-15 t-fourビル 4F・5F
- GoogleMap
- Twitter:遊ING上通店公式Twitter
熊本地震の影響で閉店してしまった、遊ING浜線店が新たに熊本市街の上通に移転復活した店舗となります。
4Fはトレカ販売・買取フロアおよびデュエルスペースを、5Fゲーム関連アイテムの販売およびeスポーツ体験スペースを展開しています。
コスモ[サバゲーマーにもおすすめの模型&ミリタリーショップ!]
- 営業時間:平日11:00~20:00
- 日祭11:00~19:00
- 定休日:水曜日
- 電話番号:096-385-4073
- 住所:〒862-0926
- 熊本県熊本市東区保田窪2丁目1−1
- GoogleMap
- WEB:コスモ公式サイト
スケールモデルからガンプラはもちろん、塗料や工具まで販売しています。
ミニ四駆のグッズも取り扱っており、タミヤ模型公式のミニ四駆コース設置店でもあります。
また、エアガンをはじめとしたサバゲーアイテムも豊富で、店主がいろいろと相談にのってくれるので、サバゲーマー御用達にもなっています。
マルエス商事[プラモからエアガンまで品揃え豊富な模型店]
- 営業時間:9:30~19:30
- 定休日:年中無休
- 電話番号:096-352-4346
- 住所:〒860-0029
- 熊本県熊本市中央区米屋町2-19
- GoogleMap
- WEB:マルエス商事公式サイト
戦艦や車などのスケールプラモデルはもちろん、ガンダムのプラモデルなど幅広いジャンルの模型を取り扱っています。
もちろん塗料や工具類の品ぞろえも豊富です。 また、エアガンなどミリタリー商品も一部取り扱っています。
服部模型店
- 営業時間:-
- 定休日:-
- 電話番号:096-364-2876
- 住所:〒862-0941
- 熊本県熊本市中央区出水3丁目4−23
- GoogleMap
- WEB:服部模型店公式サイト
スケールモデルからガンダムのプラモデルまで幅広いジャンルのプラモデルを取り揃えております。
そのほか、模型作りに必要な工具のほか、ミニ四駆のコースなども設置されています。
日教社模型店[ガンプラブームを経験した小さな模型店]
- 営業時間:9:30~19:00
- 定休日:木曜日
- 電話番号:096-355-1880
- 住所:〒860-0844
- 熊本県熊本市中央区水道町9−28 八木ビル1F
- GoogleMap
- WEB:日教社模型店公式サイト
小さい模型店ですが、
- スケールモデル
- ガンプラ
- 鉄道模型
パンダ模型店【2023年12月閉店】
- 営業時間:9:00~19:00
- 定休日:不定期
- 電話番号:096-248-0104
- 住所:〒861-1112
- 熊本県合志市幾久富1909−792
- GoogleMap
- パンダ模型店公式Twitter
パンダ模型店は創業40年以上の老舗模型店です。
スケールモデルやガンプラなどの各種模型のほか、ラジコンや模型用品を取り扱っています。
レオナルド7
- 営業時間:11:00~14:30 18:00~20:00
- 定休日:無休
- 電話番号:096-353-7977
- 住所:〒860-0833
- 熊本県熊本市南区平成1丁目9−5
スケールモデル専門店なので、スケールモデルの品揃えはピカイチですが、ガンプラなどのアニメ系のプラモデルの取り扱いは行っていません。
戸島模型店(戸島屋)
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日: 毎週水曜日と第一・第三日曜日
- 電話番号:096-286-4967
- 住所:〒861-2242
- 熊本県上益城郡益城町木山374番地
大型機・ジェット機などを取り扱ってるほか、大型機飛行可能な専用フライトエリアを完備しているようです。
ホビーショップ創
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日: -
- 電話番号:096-286-4967
- 住所:〒861-2242
- 熊本県上益城郡益城町木山374番地
ワンズホビー
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日: 月曜日
- 電話番号:0968-41-5531
- 住所:〒861-0316
- 熊本県山鹿市鹿本町下高橋1-1
- WEB:ワンズホビー公式ページ
ミニ四駆はもちろん、ラジコン、プラモデル、エアガンなども取り扱っています。
RINRING(りんりん)
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日: 月曜日
- 電話番号:0968-41-5531
- 住所:〒861-0316
- 熊本県山鹿市鹿本町下高橋1-1
- WEB:RINRING公式ブログ
レンタルショーケースを行なっている他、プラモデルやフィギュアと行ったオタク系グッズの取り扱いを行なっています。
エディオン [電気屋だけどオタクグッズも充実]
エディオンはPCやTVなどを販売している電気屋ですが、最近ではおもちゃの取り扱いも始まり、プラモデルやフィギュアなどのグッズも多数販売しています。店舗によってはミニ四駆のコース及びセッティングブースを設けているなど、子供から大人まで楽しめるようになっています。
熊本県内では の2店舗がおもちゃを取り扱っているようです。
TSUTAYA [本・DVD/CDのレンタルからゲームやフィギュアの販売も!]
TSUTAYAは書籍の販売からDVD/CDのレンタル販売を行っているショップです。最新コミックやアニメのDVD、CDのレンタル販売を行っているので、普段から利用している人も多いと思います。
熊本県内だけでも10店舗以上が営業しており、店舗によってはゲームやフィギュアなどのオタク系グッズの販売も行っています。
>>TSUTAYA公式サイト
HARD OFF [ジャンク品もあり!中古販売・買取オタクショップ]
様々な中古アイテムを取り扱っている大手リサイクルショップです。PCをはじめとした電化製品に加え、楽器やゲーム、フィギュア、プラモ玩具と幅広い中古アイテムを取り揃えています。
熊本県内では の5店舗が営業しています。
HARDOFFではジャンク品を多く取り扱っているのも特徴で、破損品や動作確認ができないものを、返品交換できない条件付きで超低価格で販売しています。
利用は自己責任になりますが、ゲーム機やコントローラーなどを超低価格で手に入れられるので、人によってはかなり便利です。
BOOK OFF [マンガ好きの強い味方!コミックメインの古本屋]
BOOKOFFは誰もが知っている大手古本ショップです。全国で展開されており、オタクならずともその名前を知らない人はかなり少ないはずです。
コミックを中心に小説や技術書など、本に関する中古アイテムを多く取り揃えています。
熊本県内では
- BOOKOFF 熊本くすのき店
- BOOKOFF 熊本健軍店
- BOOKOFF 熊本上熊本店
- BOOKOFF 熊本琴平店
- BOOKOFF 熊本北部店
- BOOKOFF 熊本田崎店
- BOOKOFF 熊本宇土店
- BOOKOFF 八代横手店
店舗によっては中古ゲームやDVD/CDも取り扱っているので、何かと重宝する中古ショップです。
ゲオ[DVD/BDレンタルからゲーム販売まで行うメディアショップ!]
ゲオはTSUTYAと同じように、DVD/BDのレンタルをはじめ、新品・中古のゲーム関連アイテムを販売している全国チェーンのショップです。最近では熊本県内でも店舗が増え、名前だけでも知っている人は多いと思います。
熊本県内では全部で18店舗がが営業しています。
>>ゲオ公式サイト
まとめ
クマオタ.comでわかる範囲でのオタク関連ショップを掲載しました。もしかしたら、見落としや、すでに閉店している店舗があるかもしれませんので、あくまで参考程度にしていただけると幸いです。